BLOGブログ

いい会社のつくり方

2022.11.10 ブログ

今日は、「いい会社のつくり方」について、お話させてください。

いい会社のつくり方

私はいま、坂本光司先生主催の「経営人財塾」に通い、

・いい会社の社長講話
・いい会社の事例研究
・いい会社のつくり方

について、学びを深めています。

そこで紹介されたのが、
「いい会社」のつくり方
という本。

そのものズバリの本ですが、これがとってもわかりやすい!のですよ。

その中に、
「いい会社をつくる10の方法」
が紹介されています。

その目次を列記しますね。

「いい会社」をつくる10の方法

1. 魂の経営理念をつくり共有する
企業理念が経営を救う
経営理念は誰がどうつくるか
ヒストリカルレビューと自問手法を使う
どんな経営理念をつくるか
経営理念をどう共有化するか
経営理念共有化の効用は何か

2. 会社の将来像を策定する
会社の将来をイメージとして表現する
ビジョンは誰がどうつくるのか
ビジョン策定の8ステップ

3. 非価格競争ビジネスの仕組みづくり
「いい会社」でのビジネスの仕組みづくり
値決め権を持つ経営の仕組みづくり
革新的なビジネスの仕組みづくり

4. 社会的責任を果たし社会貢献に取り組む
社会的責任と社会貢献の関係
社会的責任には3つの根拠がある
基本的責任は社会を維持するため
義務的責任は社会にマイナスを与えないため
社会貢献は社会面・経済面にプラスを与える

5. 経営理念と経営管理を合体させる
経営理念と経営管理の一貫性
経営理念に沿って日常を管理する
経営理念に沿った経営管理体系をつくる

6. 経営理念・組織文化に合う人財戦略
経営理念・組織文化に合致した採用
徳・志・知の人財を育成する6つの方法

7. 経営方針書を作成する
経営方針書のメリット
経営方針書のつくり方

8. 社員の意識調査を定期的に実施する
社員の意識調査を実施する
社員意識調査の留意点

9. 経営リーダーシップを発揮する
リーダーシップは背中と心で示す
背中と心のリーダーシップを身につける
自分を理解する努力をする
覚悟を決めて修羅場経験を積む

10. 5S・凡事徹底に取り組む
5S・凡事徹底が大切な理由
5S・凡事徹底は企業の戦略
5Sを誰がどう始めて定着させるか

『「いい会社」のつくり方』
藤井正隆著・坂本光司監修

いかがでしょうか。

そうだよなーーって感じがしませんか。

理念共有化

例えば、「経営理念」について。

「パーパス」なんて外来語を使わずとも、経営理念が大事なんてこと、わかっとるわい!
という方も多いですが、
とはいえ、経営理念が浸透している会社は、6%しかないわけです。(2013年/HR総研 調べ)

・経営理念のつくり方
・経営理念の浸透法

について、あらためて学んでみませんか。

・・といったことについて、こちらの会でお話します。

無料ご招待!です。

=================
ダイヤモンドカンパニーのつくり方
~ 人財採用 × 教育 × 経営計画 ~
=================

こちらの会では、実際にいい会社づくりに全力邁進中!の会社の社長さまもお招きし、
そのよき点や、
ご苦労についても、お話いただきます。

ぜひ、ご参加くださいませ。

「人財育成の教科書」
メールセミナー登録

どうすれば「人」と「組織」は変わるのか?
どうすれば人と組織は変わり「続ける」のか?

その最重要ポイントを、3日間のメールセミナーで、お伝えします。
ぜひ、ご登録くださいませ。(無料です)

    top
    資料ダウンロード