NEWSお知らせ

【2024年度最新】新入社員の育て方

2023.11.24 お知らせ

2024年度新入社員の育て方

「あなたの会社には、2024年度新入社員、何人入職されますか?」
「その新入社員をどう育成するか、決まっていますか?」

コロナ禍があり、
人手不足が進み、
2024年度新入社員は、一昔前に比べ、就職戦線を比較的楽に切り抜けてきました。

就職活動に苦労した世代と、
就職活動に苦労していない世代では、
入職後の定着率や、育ちに差があるといいます。

苦労して手に入れたものでなければ、
安易に手放してしまうことがあるというのは、
確かに、その通りかもしれませんよね。


新卒社員の入職後3年離職率は、この30年間、ずっと30%を超えています。
あなたの会社に3人の新入社員が入職するとすると、
3年後にはそのうち1人がいなくなるということが、統計的にいえるわけです。

これだけ苦労して採用した新入社員が、3年後には3人に1人がいなくなってしまうのです。
これは、納得しがたいのではないでしょうか。

・新入社員をどう育成すればいいか?
・新入社員研修をどうすればいいか?

どの会社でも、これは、喫緊のテーマです。

時代は変わりました。
人も、変わってきています。
であれば、人の育成の仕方も、変えねばならないのかもしれません。


そこで、

・最近の若者の特性
・その特性に合わせた人財育成法
・新入社員が定着し、戦力になっていくための7つの方法
・人財育成の不易流行(時代と共に変えるべきもの、変えてはいけないもの)
・新入研修プログラムの代表例

についてお話する機会を設けました。


こんな方におススメ!

・わが社の新入社員の育成法や定着率に課題を感じている方
・これから入社してくる新入社員の育成法を検討中の方
・新入社員研修の外注先を比較検討中の方

このような方にとって、ヒントになるお話、できると思います。
どうぞご参加くださいませ。


▼【2024年最新版】新入社員研修大全
~新入社員が定着し、戦力になっていくための7つの方法~

お役立ち料ダウンロード

『人と組織が輝く』成功企業の秘訣を無料ダウンロード!
15年間・1,000回以上の研修実績から導き出された、"人が育つ仕組みづくり"のエッセンスを完全収録。
エンゲージメントスコア向上から売上アップまで、導入企業の具体的な成功事例とともに、即実践可能な方法論を紹介します。
ぜひダウンロードいただき、貴社の成長戦略にお役立てください。

人と組織が輝く人財育成の3Step
〜社員の行動変容で組織が劇的に変わる感動経営の秘密〜

「いい会社つくり」の実践ガイドブック
〜離職率が下がる永続的に繁栄する企業のつくり方〜

「入江感動通信」無料メルマガ登録

自ら考え自ら動く「自立型人財」の育成法や、100年続く「永続的繁栄企業」のつくり方などのお役立ち情報を、毎週1回ほど、メルマガで配信しています。ぜひご登録くださいませ。

※ご不要の際は、いつでも配信解除できますのでご安心ください。

top