NEWSお知らせ

5Sベンチマーキングのご案内

2021.09.29 お知らせ

突然ですが、質問させてください。

あなたの会社では、5S、導入されていますか?

 

5Sとは

5Sって、何だっけ??

ですよね。

 

簡潔に説明しますと、
5Sとは、

整理
整頓
清掃
清潔

の頭文字「S」をとったものです。

 

5Sを仕組み化・習慣化することで、

「安全・快適・効率的な職場をつくる」

ことを目指します。

 

その結果、

生産性向上
人財育成
風土創造
経費削減
勤務時間短縮
サービス品質向上
ファン増加

が進むという、素晴らしきものです。

 

とはいえ、

「5S、やってみたものの、目に見えた成果が出てこない」

「元に戻ってしまった」

よく聞く話です。

 

「どうすれば5S、定着するの?」

よく聞かれます。

 

そこで、「5S導入・定着手順」として、
私どもは、この7ステップ、推奨しています。

 

5S導入・定着 7ステップ

0) 5S委員会の結成
・チェックシートで採点・現状の見える化
・話し合う・計画立案
・プレゼンテーションを制作・発表し、全員を巻き込む
・トップも本気になる

1) 1S=捨てる
・ビフォーアフターの写真撮影
・お片付け祭り
・赤札作戦
・不用品置き場の設置・運用

2) 2S=置き場所を決める
・いつでも誰でもすぐに取り出せるように
・定位置に定品が定量あるように
・テプラ・写真・形跡管理

3) 3S=掃除の習慣をつくる
・清掃手順書の作成・運用
・掃除を全員で分担する仕組みをつくる
・毎日決まった時間に掃除する

4) 4S・5S=仕組み化・習慣化
・5Sデーを設定し、整理・整頓を定期的に行う
・チェックシートを使って定期的に巡回する
・職場改善・発表・横展開・表彰する

5) 視察
・5S優秀企業を視察する(できれば全員で)

6) 視察受け入れ
・5S視察を受け入れる(人も組織も、見られるとキレイになる)

 

なるほど! ですよね。

 

ここで、ひとつキーになるのが

「視察」

です。

5S優秀企業を視察(ベンチマーキング)することで、
社員みんなで、刺激を受けます。

「私たちもこんな会社を作ろう!」

目標一致します。

 

が、折しも、コロナ禍です。

他社の視察、なかなかできない時代になりました。

・・と嘆いていても始まらないので、

コロナ禍でもできる視察方法、考えました。

 

オンラインベンチマーキング(視察)

「会社視察、オンラインでできるの?」

はい。そうなんです。

視察の感動がダイレクトに伝わりづらい、
という側面はあるものの、

それでも、たった2時間で、移動時間なく、
会社の視察ができるというのは本当に素晴らしい。

5S導入・定着の、機運が高まります。

 

そこで、今回ご案内するのは、
カーコーティング業界日本一!を標榜する、

株式会社アペックスさまでの、
オンラインベンチマーキング(視察)です。

 

アペックスさまのご好意で、

「5S」および
「朝礼」を、

オンラインで、移動時間なく、
その全貌を、可能な限り全て、ご覧いただきます。

ぜひ!ご参加くださいませ。

 

ご案内です

▼カーコーティング業界日本一!を目指す ㈱アペックス
「5S」「朝礼」オンラインベンチマーキング(視察)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScNSTsbqtk2IHb3tZVB9-DRp-0V75aEV0nlEk_ZDCfwL7EaMg/viewform

※アペックスさまのご厚意により、
「無料」ご招待いたします。

※締め切り間近となりました。いいね!と思ってくださる方、
どうぞお早めにお申し込みくださいませ。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

#写真は、先日視察しました、
我らがベンチマーキング仲間・正栄工業さまの写真です。

こんな整理整頓できたら、最高!だと思いませんか!?

お役立ち料ダウンロード

『人と組織が輝く』成功企業の秘訣を無料ダウンロード!
15年間・1,000回以上の研修実績から導き出された、"人が育つ仕組みづくり"のエッセンスを完全収録。
エンゲージメントスコア向上から売上アップまで、導入企業の具体的な成功事例とともに、即実践可能な方法論を紹介します。
ぜひダウンロードいただき、貴社の成長戦略にお役立てください。

人と組織が輝く人財育成の3Step
〜社員の行動変容で組織が劇的に変わる感動経営の秘密〜

「いい会社つくり」の実践ガイドブック
〜離職率が下がる永続的に繁栄する企業のつくり方〜

「入江感動通信」無料メルマガ登録

自ら考え自ら動く「自立型人財」の育成法や、100年続く「永続的繁栄企業」のつくり方などのお役立ち情報を、毎週1回ほど、メルマガで配信しています。ぜひご登録くださいませ。

※ご不要の際は、いつでも配信解除できますのでご安心ください。

top