NEWSお知らせ

「感動」とは?

2022.07.19 お知らせ

 

感動とは

私どもは、感動とは、「事前期待を超えたときに生まれるもの」と定義しています。

 

例えば、

「1000円のランチを食べに行ったのに、味やサービス等々をトータルで考えると、2000円くらいの価値を感じた」

「ディズニーランドで計1万円使ったが、丸一日楽しめたことを考えると、1万円では安いくらいの価値を感じた」

といったときに、人は感動します。

 

感動すると、人は、「リピート」(再訪)します。

「クチコミ」します。

 

お客さまが再訪してくださる。

お客さまがお客さまを呼んでくださる。

こうやって、お店は、繁盛店になっていきます。

 

その第一歩は、「お客さまの事前期待を超えるサービスを提供できるか否か」にかかっているわけです。

 

こうした繁盛店をつくっていきたい!

行列のできる会社づくりのお手伝いがしたい!

この想いで、私は日々、研修をしています。

 

感動物語コンテスト

感動経営の事例発表会ともいえる会として、「感動物語コンテスト」(カンコン)があります。

 

「カンコン」は、今年で15年目を迎えました。

人を大切にする会社には、職場に感動が多く生まれます。

そんな「感動の物語」を現場のスタッフが発掘し、「10分間の手作りドキュメンタリー動画」に仕立てました。

地区大会5会場を勝ち抜いた企業が、全国大会に進出。

グランプリを競います。

 

今年は、地区大会・全国大会を含め、現地とオンラインのハイブリッドて開催が決定しました。

参加費は無料!です。

全国各地の人を大切にする会社で起きた感動の物語を、皆さんも是非ご堪能ください!

皆様の一票が、全国大会への挑戦切符になります!

 

開催情報はコチラとなります。

開催地近くにお住まいの方は現地にて、遠くの方はオンラインで、お待ちしております。

お役立ち料ダウンロード

『人と組織が輝く』成功企業の秘訣を無料ダウンロード!
15年間・1,000回以上の研修実績から導き出された、"人が育つ仕組みづくり"のエッセンスを完全収録。
エンゲージメントスコア向上から売上アップまで、導入企業の具体的な成功事例とともに、即実践可能な方法論を紹介します。
ぜひダウンロードいただき、貴社の成長戦略にお役立てください。

人と組織が輝く人財育成の3Step
〜社員の行動変容で組織が劇的に変わる感動経営の秘密〜

「いい会社つくり」の実践ガイドブック
〜離職率が下がる永続的に繁栄する企業のつくり方〜

「入江感動通信」無料メルマガ登録

自ら考え自ら動く「自立型人財」の育成法や、100年続く「永続的繁栄企業」のつくり方などのお役立ち情報を、毎週1回ほど、メルマガで配信しています。ぜひご登録くださいませ。

※ご不要の際は、いつでも配信解除できますのでご安心ください。

top