Contentsお役立ち情報

未来への希望

2022.01.11 お役立ち情報

 

先日は、成人式でしたね。

街中で、振袖姿の美しい女性を見て、心躍らせた方もいらっしゃったのではないでしょうか。

 

さて、この成人式のルーツ、ご存知ですか?

「職場の教養」にこんな記事がありましたので、ご紹介しますね。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は「成人の日」です。

由来は、1946(昭和21)年に遡ります。

戦後、国民は混乱と虚脱感で希望を見いだせずに過ごしていました。

その時、埼玉県蕨市の青年団が中心となり、時代を担う若者たちを勇気づけ、励まそうと、「青年祭」を企画したのです。

その幕開きとして開催されたのが「成年式」で、その後全国に広まりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

成人の日は、戦後に始まったものだったのですね。

初めて知りました。

そして、こう結ばれています。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次代を担う若者たちを応援する気持ちは、今も昔も変わりません。

社会人である私たちが、家庭や職場、地域社会で、希望を心に掲げ、懸命に取り組む姿勢が、

若者たちを勇気づけることでしょう。

成人の日を迎えた若者たちに、未来への希望というバトンを渡しましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「未来への希望というバトンを渡す」

そのためには、私たち大人がまず、夢と希望に生きること、そしてその背中を若者に魅せることが大事です。

 

が、閉塞感が漂いまくっている現代日本。

夢を掲げよといわれても、

「夢って何?」

という方も、多いのではないでしょうか。

 

そこで、私の研修では、

・夢・志を立てる

・夢に日付を入れる

・目標を立てる

・目標を具体化・数値化する

・行動計画を立てる

ということから、行っています。

 

受講後、

「これは参考になる!」

「まずはこれを実践する!」

と晴れやかにお話する方も多く、いつも氣を引き締めてお伝えしています。

 

この

「夢・志・目標の立て方」

について、そして、

「未来への希望というバトンを渡す」

ことについて、こちらの会でお話しますので、よろしければぜひ、ご参加くださいませ。

 

あなたのご参加を、心より、お待ちしています。

 

▼リーダー・次世代リーダー対象

『最重要項目を4時間で学ぶ! リーダーシップ+マネジメントの原理原則』

 ★締切間近です。ご確認だけでもぜひ!★

 

▼保育士対象

『保育士等キャリアアップ研修・マネジメント』

 

▼中小企業診断士対象

 人と組織を輝かせる診断士のための「人財育成コンサルティング」

 

▼経営者・マネージャー対象

『コロナ時代の人財“採用”と“育成”完全必勝法』

 ★締切間近です。ご確認だけでもぜひ!★

お役立ち料ダウンロード

『人と組織が輝く』成功企業の秘訣を無料ダウンロード!
15年間・1,000回以上の研修実績から導き出された、"人が育つ仕組みづくり"のエッセンスを完全収録。
エンゲージメントスコア向上から売上アップまで、導入企業の具体的な成功事例とともに、即実践可能な方法論を紹介します。
ぜひダウンロードいただき、貴社の成長戦略にお役立てください。

人と組織が輝く人財育成の3Step
〜社員の行動変容で組織が劇的に変わる感動経営の秘密〜

「いい会社つくり」の実践ガイドブック
〜離職率が下がる永続的に繁栄する企業のつくり方〜

「入江感動通信」無料メルマガ登録

自ら考え自ら動く「自立型人財」の育成法や、100年続く「永続的繁栄企業」のつくり方などのお役立ち情報を、毎週1回ほど、メルマガで配信しています。ぜひご登録くださいませ。

※ご不要の際は、いつでも配信解除できますのでご安心ください。

おすすめの記事

組織の持続的な成長に役立つ実践的な情報を、以下の記事でもご紹介しています。企業の課題解決のヒントとして、ぜひご一読ください。

お役立ち情報一覧
top